top of page

「吐物処理実習」開催!

  • risa73
  • 2017年11月13日
  • 読了時間: 1分

感染症が流行ってくる季節となりました。

まずは予防!

できればないことを願いたいですが

それでも「もしも」実際に利用者様が体調不良を起こしたら

どのように対処するか、大きな課題です。

慌てず対応するために

今年は役割を決めて「吐物」の処理方法を実践してみました。

話を聞くのと、実際にやってみるのでは大違い!!

戸惑いながらも看護師指導の元、

処理が無事終了しました。

「実際に利用時間内だったら、どうなるかな」

「もっとこうしたらよかったね、これがあればいいね」

実践から見えてくる次の課題があります。

感染症にまずはかからない、

もしかかってしまっても慌てず、感染を広げない!

改めて大切さを感じる貴重な時間となりました。

 
 
 

Comentários


bottom of page